Topics

Topics
篠ノ井学園4幼稚園による「あそびのまち」;8月9日開催しました!
毎日暑い日が続いていますね。。公園も日差しが強くて、遊具も触れないほど熱くなっています。日中はお出かけする場所が限られ、子どもたちが思い切り遊びに夢中になれる日が少ないかもしれませんね。
 そのような中、篠ノ井学園では、地域の子どもたち向けの遊び場を提供したいと考え、更北公民館(多目的ホール)をお借りして「あそびのまち」を実施しました。
学園(4幼稚園)の先生方による手作りの「あそびのまち」は、各園の工夫がいっぱいで、心が躍るような楽しい遊びや体験の場がたくさん詰まっていました。
 ご来場いただいた4園の幼稚園に関係する皆さんはもちろん、地域の未就園児の皆さんも、ご家族の皆様も、一緒にご来場いただき本当にありがとうございました。約300名のお子さんと、ご家族の皆様で多目的ホールは熱気に包まれました。遊びの時間に制限ある中ではございましたが、多数お越しいただき、また「あそびのまち」を体験していただき、時間をかけて制作出店した学園の先生方は、子どもたちの笑顔に「やってよかった。」と、大満足です。
《東長野幼稚園ブースの紹介》
 テーマ;『東長野幼稚園万博』
☆アメリカ  ハワイ館;「プラネタリウム」⇒ 中に入ると素敵な星空が待っていました。しばらくうっとり…  
☆フランス館;「素敵なカフェでクレープ作りの体験」⇒自分好みのクレープ作りを体験。何とクレープの生地からおいしそうな香りが…
☆ブラジル館;「サッカーに挑戦」⇒手ごわいゴールキーパーの守りを崩すことができるか…カメラマンまでやってきました。

 「あそびのまち」の最終には、ゼリー釣りやヨーヨーすくいが待っていました。上手にすくって、上手に釣って、みんなの笑顔が広がった「あそびのまち」…嬉しい感想もたくさん聞くことができました。

「あそびのまち」開催に向けて 学園全体が一致団結!
  みんなで力を合わせて「エイ、エイ、オー!」
まずは、学園のリーダーに「あそびのまち」を体験していただきました。



<「あそびのまち」オープン!> 

アメリカ ハワイ館「プラネタリウム」にようこそ!
 フランス館へ行こう!    
ブラジル館「サッカー」に挑戦!ゴールキーパーは手ごわいぞ!
ナイスゴール!カメラマン登場…インタビューが始まりました!

フランス館にようこそ!おいしいクレープを作ってね。


プラネタリウムの中に入ったら、満天の星空が広がっていました。
 

クレープの生地からおいしそうな香りが…どの生地にしようかな。



       ヨーヨーすくい、ゼリー釣りも大人気!

お問い合わせはお気軽にどうぞ

イラスト

tel.026-284-1789

ページトップ