Topics
今週の幼稚園
🌰<8・9月のお誕生会がありました>…先週末9月5日(金)に、年少さんから年長さんまで集まって、8・9月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。お誕生月の保護者の皆
様にもお越しいただき、楽しいお誕生会となりました。8・9月生まれのお友だちは大勢います。お誕生日のお友だちの自己紹介や発
表を聞き、お祝いするお友だちも、とても楽しそうでした。
🌰9月9日(火)<タムタム教室(未就園児)、体育指導の時間がありました>
「タムタム教室」は親子でバス遠足に行きました。「体育指導」の時間は、どのクラスも運動会の練習に一生懸命です。ようやく、気
温によっては園庭で練習できる日が増えてきました。
🌰9月10日(水)<「タムタム広場」(0歳〜入園していない未就園の皆さんの自由参加)がありました>
親子で登園し、お子さんは幼稚園の先生と運動あそび、お家の皆さんは外部講師のダンスの先生とリフレッシュタイム!
🌰9月11日(木)<「プログラミング」(年中・年長組)の時間がありました>
年中、年長組は、教育活動の一環として「プログラミング」の時間があります。子どもたちがとても楽しみにしている時間です。
9月から、プログラミングとサイエンスの課外教室も始まっています。課外に申し込んでいる園児の皆さんが、毎週水曜日の降園時刻
14時45分から1時間開かれる教室です。保護者の方は通常のお迎えの時間より1時間遅くお迎えに来ます。終了後はお預かり教室
に行き、夕方お家の方がお迎えに来るお友だちもいます。お預かりは午後6時半まで開いています。
🌰9月11日(木)<キッズダンスの課外教室が始まりました>
降園時刻の14:45分を過ぎると、お預かり教室に行く子どもたちがたくさんいます。お家の方のお迎えで帰るお友だちもいます。
園バスに乗って帰るお友だちもいます。キッズダンスは16時30分から始まります。始まる時刻までにいったんお家に帰り、幼稚園
に再び保護者の方と来て、課外教室に参加するお友だちもいれば、幼稚園のお預かり教室で過ごし、課外教室の時間に参加するお友だ
ちもいます。キッズダンスは、年少さんにも人気があります。高校生のお姉さんがボランティアで来てくださって、子どもたちと仲良し
になっている姿も見られます。
🌰9月12日(金)<50周年記念の空撮撮影がありました>
東長野幼稚園は今年50周年を迎えます。式典、記念誌の発行などを予定していますが、今日は記念誌の表紙を飾る空からの撮影を
行いました。2歳児のいちご組さんから年長組のゆり組さんまでみんな揃って園庭に出て、タムタムマークが描かれた白線の上に並
びました。ドローンによる空撮に興味津々な子どもたちでした。