Topics

ブログ
防犯訓練2回目
4月に防犯訓練を兼ねた保護者への引き渡し訓練を行いましたが、今日は4月の訓練を受けて、次の段階として、幼稚園に不審者が侵入してきたことを想定した、緊急時における訓練を実施しました。
 決められた音楽と放送が聞こえたら、直ちに(園庭、室内のいたるところで活動したり遊んだりしている場合なども)決められた場所に集合することを練習しました。先生方は各クラスの人数を確認したり怪我等がないか確認したり、不安そうな様子はないか確かめたりしました。全員が避難を完了しても、不審者への安心安全がしっかり見極められるまでは、施錠をして静かに待ちました。
<子どもたちの感想>
・こわかったけど、がんばった。
・どきどきした。
・引き渡し訓練かと思った。
・ちゃんとできた。
・友だちを助けた。
・先生の話をしっかり聞けた。 
 
 自由遊び中に行った予告なしの訓練だったため、終了後にはお砂場や園庭には遊び道具がたくさん落ちていました。訓練終了後、いつのまにか園庭には全園児が遊んだ後の片付けをしている年長さんの姿がありました。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

イラスト

tel.026-284-1789

ページトップ