Topics

ブログ
東長野幼稚園50周年記念運動会「楽しく・元気に・最後まで」
澄み渡った秋空のもと、東長野幼稚園50周年記念運動会が開催されました。
園庭には早朝よりお越しくださったご来賓の皆様、保護者及び地域の皆様、卒園児の皆さん、未就園児のご家庭他、俊英高校スポーツ健康科学コースの皆さんの応援を受けて、子どもたちは最後まで元気いっぱい、楽しく、全力で頑張りました。多くの皆様の力をお借りしながら、最後までやり切った体験は、一人ひとりの成長過程に必ずつながっていくことでしょう。
   50年の歴史を紡いでこられた貴重な歴史の上に、今日また新たな1ページが加わりました。
<開会式〜年少・年中・いちご「かけっこ」>
開会式には、俊英高校スポーツ健康科学コースの皆さんも一緒に整列しました。準備運動も一緒に行いました。子どもたちの動きを真似て音楽に合わせて体操する姿に、会場から思わず笑顔がこぼれます。


年少組かけっこは、タンバリンにタッチして鉄棒にぶら下がって、ゴールを目指して走ります。

      年中さんのテーマは虹。雲を飛び越え、雨を潜り抜けて走ってゴールです

                       
                                                
いちご組はタムタムの道を道を走ります。走ってパワーアップをしたらタムタム応援団になって、
ドンスカポーズでダンスをしました。

<年少組親子競技>
小さいマッチョマンを運びます!

<年長組リレー>
年長組リレーは3チームがそれぞれバトンをつなぎます。本気で走る姿が、かっこよかったですね。

<タムタム教室・どんどこあそぼっこ・未就園児かざぐるま拾い>
タムタム教室さんは黄色の衣装を身につけてパイナップル体操をお家の人と一緒に楽しく踊りました。続いて1歳児教室「どんどこあそぼっこ」さんは、ゴットンに乗ってゴール目指してお家の人といっしょに楽しく走りました。 未就園児の皆さんによる、「みんなでよーいどん」のかざぐるま拾いにも、たくさんの親子さんが参加してくれました。ありがとうございました。


<俊英高校スポーツ健康科学コースのパフォーマンス>
休憩時間には、俊英高校サッカー部と野球部の皆さんが、リフティングやキャッチボールなどを披露してくださいました。会場内には観客がたくさんいらっしゃるため、周囲を考慮した中でのパフォーマンスとなりましたが、高校の先生の説明をお聞きし、俊英高校の活躍と目の前のリフティングや速球などのパフォーマンスに、ため息や感動の声が聞こえてきました。見せていただいた後に年長組の代表のお友だちが、感想を伝えました。

<年中組・年長組の親子競技>
年中組は、お日様の光(スズランテープボール)を親子で力を合わせてトーチで運ぶリレー競技です。

年長組親子競技は、「子ども」対「親」の玉入れ競争です。
大人の玉入れの高さは子どもたちより高くして行いました。さて、どっちが勝ったかな?


<PTA・ご来賓の綱引き・俊英高校スポーツ健康科学コース綱引き>

PTA・ご来賓の綱引きは、力が入りました。トーナメント制と言うこともあり、1回戦目の勝者は2回戦目もかなり頑張りましたが、1回戦目の疲れもあったかもしれません。最終的に勝ち残ったのは、何組さんのPTAの皆さんだったでしょうか?


次の綱引きチームは俊英高校対俊英高校です。野球部対サッカー部(陸上・テニス他)はこちらも迫力がありました。通常、高校生の綱引きはあまり見たこともないので、幼稚園の子どもたちに、この機会に是非本気の迫力を味わう体験をさせたいと思いました。30人を超える高校生が幼稚園に来てくださることは、まずありませんが、姉妹学園だからこそ実現できたことです。
身近にスポーツを通して、スポーツの秋にふさわしい高校生のエネルギー、スポーツマンシップを体で感じ取る体験ができました。

<卒園児対抗リレー>
大きくなって帰ってきた卒園児の皆さんです。本気のリレーを在園児にプレゼントしてくれましたね。遠くの小学校に行った皆さんも参加してくれていました。全員の表情がはつらつとしていて、学校生活を楽しく送っている様子が想像できました。何より元気な姿を見せてくれてありがとう。

<年中組パラバルーン・パラウエーブ>
年中組はクラス人数が一番少ないクラスです。今年は一回り小さいパラバルーンを使って行いました。一人が2人分の力を出して頑張りました。


<年長組 組体操>
年長組は幼稚園最後の運動会となりました。組体操は、子どもたちも担任の先生も心を一つにして、完成を目指して頑張ってきました。そして今日は見事大成功の組体操演技となりました。力を合わせ、集中して、一つ一つの技を丁寧に磨いてきた年長組。会場にいらっしゃる皆さんの大きな拍手が聞こえる中、最後の「礼」までしっかりやり遂げました。
<
<全員でポンポンダンス〜閉会式>
運動会のフィナーレは、園児も高校生の皆さんも、みんなで仲良くポンポンダンスを踊りました。けがもなく全力で楽しんだ運動会。色々な立場で、会場にいらっしゃる全ての皆さんが参画した東長野50周年記念運動会となりました。金メダルが本当に嬉しそうだった子どもたち。メダルを下げた笑顔が金メダル以上に輝いていました。






お問い合わせはお気軽にどうぞ

イラスト

tel.026-284-1789

ページトップ